【大奥】2024年大奥の登場人物解説 五十宮倫子の出自とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии • 72

  • @kittiy245
    @kittiy245 9 месяцев назад +4

    徳川の話しなのは嬉しいですね😊
    小芝さんが素敵ですね~

    • @kotsubach
      @kotsubach  9 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます❗️
      はい、素敵です!
      本日も楽しみです✨

  • @アウトローという者
    @アウトローという者 11 месяцев назад +24

    小芝風花さんは個人的に推している
    素敵な女優さんですが、
    “可愛いけど可愛すぎない“
    絶妙なバランスの可愛い中に
    どこか昔の女優さんが持っていたような
    不思議な魅力ある雰囲気が
    皇族の生まれで幼くして
    将軍家に嫁ぎ数奇な人生を
    辿った倫子にピッタリな方だと
    思いました。😊

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +5

      コメントいただきありがとうございます!
      同感です。
      一つ前のドラマのシェフ役も良かったです!
      今作は合ってると私も思います。

  • @umenonoco5104
    @umenonoco5104 11 месяцев назад +19

    おぉ!大奥の人物解説もして下さるのですか!有り難い。どうする家康の登場人物の名前を聞くと解像度が上がった気がします。しかも光る君への人物まで遡れる方もいて、本当に面白いですね。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます!
      楽しみにしてたので、放送回の後ろ追いかけたいと思います!
      藤原氏は本当に大きいことを改めて感じさせられます。

  • @175thkky9
    @175thkky9 11 месяцев назад +17

    『大奥』って家光の頃の話ばっかりだったけど、今回は江戸後期の大奥だったんですね。
    観ようかな。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      はい、家治の治世となります。是非見てみてください✨

  • @ころママ-q1z
    @ころママ-q1z 11 месяцев назад +58

    将軍の正室は京から迎える流れにはなっても公家の権力を増大させない為に正室から将軍を出す事はなかったと聞いた覚えがあります。遠く江戸まで輿入れして来た姫君達の覚悟と寂しさはどんなものかと考えるとなんだか気の毒に思います。夫婦仲が良かった方々もいらした様ですが、並大抵の苦労ではなかったんだろうなぁ。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +10

      コメントいただきありがとうございます。
      将軍の権力者の外祖父という言葉がないのもそのためですね。
      閉ざされた閉鎖空間、大奥内の権力者との関係、考えるだけでも苦労が想像できます。

    • @MrHryuuu
      @MrHryuuu 10 месяцев назад +1

      なら、なぜ朝廷から正室を迎えるのでしょうか
      どうせ後継にしないなら側室でいいのでは

    • @ころママ-q1z
      @ころママ-q1z 10 месяцев назад

      @@MrHryuuu どの時代でも皇族や貴族は自分の権力にはくをつける為に利用されて来ました。その権力にとって変わろうとするのでは無い所が日本人の不思議な所ですけどね。それだけ一目置いてる立場の方を側室には出来なかったでしょう。朝廷との対立を避ける為にもね。あくまでもステータスの為の存在ですね。

  • @kittiy245
    @kittiy245 9 месяцев назад +1

    亀梨さんの殿役~
    良いですよね🤗
    小芝さんと合いますね😌

    • @kotsubach
      @kotsubach  9 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます❗️
      最終回まであと2回くらいだと思うので楽しみにしてみたいと思います❗️

  • @Jun-jp3ok
    @Jun-jp3ok 11 месяцев назад +4

    徳川家がほんとに嬉しいです♪

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます!
      徳川家の物語はやはり、楽しいですね!

  • @夏川淕次郎
    @夏川淕次郎 11 месяцев назад +13

    大奥のドラマで、家治と倫子女王の歴史が気になり、こちらにたどり着きました。
    解説も分かりやすく、聞き取りやすいし、系譜が興味深いと思いました。
    学びになる、動画をありがとうございます。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      嬉しいです。
      系譜を辿るのが好きでして作成しております。
      ありがとうございます。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 9 месяцев назад +1

    前橋藩の松平家は結城家の家紋を引き継いでいます。
    あの引っ越し大名の家ですね。

    • @kotsubach
      @kotsubach  9 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      映画になった時は嬉しかったです!

  • @guwaiwaruh-md8je
    @guwaiwaruh-md8je 11 месяцев назад +23

    史記では、将軍では珍しく家治と御台はLOVEな夫婦ですが、TVでは異なるようです。
    これから家治(亀)が御台を守る設定なんでしょうが...

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +4

      コメントいただきありがとうございます!
      確かに。どこかでLOVEに変わるのか楽しみで見たいです!

  • @詔子五艘
    @詔子五艘 11 месяцев назад +18

    風花ちゃんはとても綺麗です。内容は今いちかな。2話は見ます。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      豪華な配役ですね。

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 9 месяцев назад +1

    御三卿は養子先が見つかればそちらを優先していたようですね。
    一橋家の二代目当主の治済四男ですね。
    長男と三男は越前松平家へ、五男は黒田家へ養子へ行っています。

    • @kotsubach
      @kotsubach  9 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      この一橋家の幕末の流れが、他藩に影響を与えていて、とにかく興味深いです。

  • @ちゃんトト-z9b
    @ちゃんトト-z9b 11 месяцев назад +2

    ストーリーが 似たような またあれかと 言った感じ

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      歴史やあるドラマを長く続けて行くことは難しいんですね、、

  • @坂西哲
    @坂西哲 11 месяцев назад +1

    家康の嫡流は、4代家綱で途絶えたため、御両典の1つ、館林徳川家から、綱吉が養子に入って、5代将軍を継いだと、記憶しておりますが…。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      大変失礼いたしました。

    • @m19s1d
      @m19s1d 9 месяцев назад

      なるほどですが、綱吉とて家光の子ですから、嫡流です。
      徳川宗家の血が絶えるのは、7代家継の死です。
      吉宗は家康の子の頼宣の孫で、家康の曾孫ですが、傍流ですね。

  • @user-ll9jw2qd1b
    @user-ll9jw2qd1b 3 месяца назад +1

    小芝風花さん演じる八十宮倫子は、甥が光格天皇ですが、その母親である大江磐代は余程の歴史に詳しい人でないと解らない方ですね。
    歴代天皇の母親の中で最も身分の低い女性ですが、彼女母親である(りん)と言う人がさらに解らない。
    松江城主だった堀尾吉晴の子孫だとか、山名氏豊の孫?となっていますが、流石に私が色々検索しても限界があります😞。
    もし良かったら、大江磐代とその母である(りん)について教えて欲しいです。
    恐らくこれからも大江磐代の事を、テレビ時代劇ドラマ化されることは無い?かもしれないので。

    • @kotsubach
      @kotsubach  3 месяца назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      私も倉吉のお話の中で、大江磐代の話は聞いたことはありましたが、その母・りんについては、それ以上の情報を持ち合わせておりませんでした。
      その出自が明かされたのも近年ということもあり、中々情報は現存していないのかもしれないですね、、、
      一度訪れてみたい場所なので、行ってみて話を聞いてみたいです✨

  • @高橋新之介-i7d
    @高橋新之介-i7d 11 месяцев назад +5

    詳しい説明勉強になります。今回の「大奥」は女優陣は皆さん比較的適役。なーちゃんはもう少し頑張ってほしいかな。全体的に脚本がイマイチかな。時代劇慣れしてない脚本家が書いてそう。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      嬉しいです。
      西野さんは後半に大きな展開が待ってる感じでしょうか。楽しみにしています。

  • @X-cm8su
    @X-cm8su 11 месяцев назад +5

    ドラマでもこのような教養あふれる解説があると良かったかな?と思います。
    あまりにも女性たちのどろどろがコミカルが象徴されていること
    今までのような重みのある女優さんと違う演出の女優さんなので期待はずれでした。
    こちらの解説で全て見終わりました。
    ありがとうございます。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      嬉しいです。
      ありがとうございます!

  • @いいないいな-p4m
    @いいないいな-p4m 11 месяцев назад +8

    今の政治家と大奥の派閥いじめ良く似ている日本はいじめの国そのもの。いじめは嫌なくせにいじめる奴の味方するこのイジメの無くなった日本になればサイコーの国になるのにね――

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      ドラマでも描かれておりますが、いつの時代でもと思ってしまいます。

  • @七ノ歌
    @七ノ歌 11 месяцев назад +6

    大奥2024、とても良いです😊
    辛辣な史実はさておき、
    内面・容姿共に美しい小芝風花さん演じる御台所倫子さま、
    実直ながら儚くも優しい家治将軍を演じる亀梨和也さん。
    とても適役だと思います。
    第5話で、家治とお知保が結ばれた事に深く落胆した倫子の心情にとても共感し、この様な事が常だった大奥のシステムは本当に罪深いと改めて感じました。
    夫婦仲が良すぎると、どちらかが短命になると聴いたことがあるので、倫子が34歳の短い生涯だったのは、家治と倫子の夫婦仲が良かったのも本当なんだろうな、とも思いました。切ないな😂

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      私も昨日の回を見てましたが、将軍家の系図を紐解いているシーンが印象的でした。
      来週はとうとう、お知保の方からあの方が誕生日することになるというのが楽しみです。

  • @ーーーひでちよ
    @ーーーひでちよ 11 месяцев назад +1

    TV放映についてコメントします。決してこの動画に対してのコメントではありません。何故、史実を大幅に変えてまで10代将軍をドラマ化したのでしょうか?それと着物を愛する私には女性の着付けの悪さに見るに耐えません。小芝風花さんは好きなのに3話で撃沈しました💦

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      着付けがそのようになっているとは、気づきませんでした、、、
      個人的には後から登場する悲劇の人物、家基が登場するので、そういった背景もあってなのかとも思ってました。

  • @ts-fr7wv
    @ts-fr7wv 11 месяцев назад +5

    徳川家はちゃんと分散させて男系男子を繋いでいる。
    吉宗は紀伊から連れてきて将軍に。
    徳川のことは理解できるのに皇室になると俄然、理解ができない人が多いから困ったもの。
    天皇の娘が孫が大きくなるまでの繋ぎで天皇になっていた、と誰もわかることなのになぜか理解できない人が多くて。将軍の娘は将軍になれないし、結婚して男子を産んでもその子は将軍にはなれないのに。

    • @中島美記子-i5k
      @中島美記子-i5k 10 месяцев назад +1

      見てたらムチャムチャ続き気になり

    • @kotsubach
      @kotsubach  10 месяцев назад

      @user-vi1uf9ew5c コメントいただきありがとうございます!
      嬉しいです!

  • @啓子藤橋-k2n
    @啓子藤橋-k2n 11 месяцев назад +6

    そんなに、たってるんですね。
    徳川家康から

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      家康の末子の頼房の水戸家でも5代目なので、月日を感じますね。

  • @aristocratprofit2412
    @aristocratprofit2412 11 месяцев назад +4

    昔は血が近すぎて、

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます、
      そうですね、これは何学かわかりませんが、、、
      当時でも血の研究はあったか、、、

  • @graziemille3749
    @graziemille3749 11 месяцев назад +4

    登城 とうじょう?? とじょう?

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      『とじょう』です。
      もしかすると自分無意識でとうじょうと言ってましたでしょうか、、、

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 11 месяцев назад +1

      @@kotsubach さん、「とうじょう」と聞こえたのですが、お解りでしたら大丈夫です。

  • @user-xmsfn2hr2y
    @user-xmsfn2hr2y 11 месяцев назад +3

    東京新聞のイソ何とかに名前似てるー

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます!
      今調べました、記者の方でしょうか!

  • @cotton-Club.
    @cotton-Club. 11 месяцев назад +6

    宮家の女性皇族は王女ではなく女王(にょおう)という。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      失礼いたしました。
      以降、そのように紹介させていただきます。
      ありがとうございます。

    • @user-ll9jw2qd1b
      @user-ll9jw2qd1b 3 месяца назад

      ああ、
      呼び方が女王(じょおう)だったり女王(にょおう)だったりして、中々統一しないんですよね。
      テレビでは、じょおうと呼ばれてるからややこしい😞

  • @Dragon_Tiger358
    @Dragon_Tiger358 7 месяцев назад

    本当にどうしようもない程のひっでえドラマだったなあ・・・録り溜めしておいて損したわ・・・
    史実完全無視、時代考証完全無視の、単なる荒唐無稽な異世界ファンタジーでしかなかったな・・・
    「時代劇」「歴史劇」と呼ぶのもおこがましい、ただ単に歴史的セットを使い、時代衣装を着ただけの、実写版少女漫画でしかなかった。
    まず何よりも劇中で、主人公の倫子が「公家の姫」にされてたのには「はあ!?何それ!?」だったぜ。
    倫子はれっきとした皇族なのに、何で公家なんて設定になってるのか、全く以て不可解だった。
    しかもこの作品を批判してる人間ですら、誰もそれに突っ込まないという・・・・
    もしかして製作者は皇族と公家が同じものだとでも思ってたのか?もしそうだとしたら、呆れる程の無知ぶりだ。

    • @kotsubach
      @kotsubach  7 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      確かに時代は、関係なかった感じになってしまいましたね。

  • @カンチ-q7v
    @カンチ-q7v 11 месяцев назад +2

    初回を見たが、強烈にレベルが低くて見るのをやめた。おそらく、温泉センターなんかでやってるドサ回り劇団以下ではないか?無論テレビドラマの話。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。
      やはり、歴史があるドラマ、長く続けていくことって皆様の感想みて改めて思います。

  • @user-wl9eg5lo4c
    @user-wl9eg5lo4c 11 месяцев назад +2

    乳母だと?演者、年近過ぎだろ!!!!!!

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます!
      冷静に考えると同世代?かもしれないですねw

  • @user-um3nz3qb9h
    @user-um3nz3qb9h 11 месяцев назад +7

    全然おもしろくなかった。2話は見ない

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます。

  • @XVTRINC
    @XVTRINC 11 месяцев назад +2

    イソコかと思った
    今作は爆死臭する
    田沼意次の扱いも古くさいし
    女優が綺麗それだけ

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +2

      コメントいただきありがとうございます。
      民を富ませ、経済を活性化させた田沼意次ですね。

  • @kunikowood9970
    @kunikowood9970 10 месяцев назад +1

    大奥大好きだけど何で美人じゃないこの人がメインなん?
    ショックで見れない、、、
    いくらでも美人の女優さんいると思う

    • @kotsubach
      @kotsubach  10 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます!

  • @長田清司-z2h
    @長田清司-z2h 11 месяцев назад +7

    14代家茂と和宮親子内親王夫婦と双璧の10代家治と五十宮倫子夫婦の琴瑟ぶり。
    今回の大奥ドロドロ劇のキモになりそうなのは
    家治世子家基の急逝事件。
    家基を亡き者とした結果の家斉登場に絡む松平定信、田沼意次、一橋治済と大奥の暗闘劇が如何に描かれるだろうかと。

    • @kotsubach
      @kotsubach  11 месяцев назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      同じく気になるところは家基の登場とその終わり方です。楽しみです。